電子ギフトに特化した売買のプラットフォームがあるのをご存知でしょうか?
最大10%オフの電子ギフトを購入することができるので、それこそアマゾンプライムデーなどのセールに関係なく安く利用することができます。
ここでは、手数料無料でおすすめベテルギフトの攻略法から、この安さを利用して手数料を抜くせどりの可能性までをまとめました。
ベテルギフトとは?
国内最安を謳う電子ギフト券の売買に特化したプラットホームサイト。

実際のサイト画像(2018年8月7日14時)
このように、定価の91%などのギフトなどがズラっと並んでいます。
もちろん登録料はかからず、年会費は永年無料です。

おすすめの理由
ヤフオクやメルカリをはじめ、電子ギフトの売買サイト自体も多数ありますが、ベテルギフトが安くおすすめの理由は大きく分けて3つ!
手数料が無料!
安い理由はこれ!
売る側が手数料がとられるだけなので、買う側に負担はなく、安く買うことができます。
返金の保証がある!
万が一「使えない詐欺であった!」ということがあっても大丈夫。
30日以内であればベテルギフトが完全保証で返金してくれます。
そもそも、数年以上で数十万件の取引がある中で、そういったトラブルや詐欺はほぼないとのこと。
24時間サポート
それでも詐欺が怖いという方も安心の24時間サポート。
運営会社がちゃんとした大きな貿易会社のため、コールセンターでいつでも電話対応してくれます。
買う場合の攻略法
あくまで売買プラットフォームのため、90%のギフトがある時とない時があります。
また、ここまで激安なので90%のギフトはすぐ売れてしまいます。
なので、アマゾンの買い物前に覗くのはもちろん、定期的にサイトを覗くのがおすすめ。
アマギフ売買サイトのベテルギフト(https://t.co/mrlXCeHHVU)を眺めてましたが、月始めと15日前後は出品が増えて安くなるみたいですね
キャリア決済の回復と給料日前の現金化…?
ここにいる人とポイントサイトの公式サイト案件やる人の間には隔たりがあるんでしょうね— 山野祐介 (@yamanoyy) 2017年11月1日
口コミによると、このように給料日前にあたる場合なんかが特に多いようです。
スマホゲームに課金する時は是非ベテルギフトを!
GoogleプレイカードやiTunesを定価より安く買える!— ともや©🍃 (@_to_moh) 2018年1月16日
ちなみに、アマゾンギフト以外にも、楽天やラインなどのギフトも安く売ってる場合があります。
せどりをして稼ぐ
買う場合と売る場合のポイントをうまく使えば、安く買って高く売るセドリとして、自宅で稼ぐこともできるかもしれませんね。
うまいこと90%のギフトを購入して、95%で売ることができれば5%の儲け。
ただし、あまりパーセントが高いと購入してくれないので、リスクが出てしまいます。
かと言って92%だと2%ののみの儲けなので、手間を考えれば雀の涙ほどしか儲からなそうで、利益を考えて大量に売ることを考えると在庫のリスクがでてしまいます。
また、本格的に転売ビジネスとして始める場合は、古物商の資格というのも取得しなくてはいけません。
なので、あくまでご自身でアマゾンをたくさん利用するという方が買うぐらいがちょうど良いかもしれません。
コメントを残す