あなたの趣味や特技を時間として売ることができる時代!
会員数11万人を突破したサービス『TIME TICKET』についてまとめました。
※タイムチケット公式サイトはこちら
目次をタップ
タイムチケットとは?
「時間を売る」「時間を買う」という時間の売り買いができるマッチングサービス。
提供方法
売った時間の提供方法は、大きく3つの方法から選ぶことができます。
- 対面
- 電話
- WEB
利用料
登録費も出品費も無料で、金額時間まで自分で好きなように設定することができます。
ただし、売買が成立した場合にのみ30%の手数料が引かれます。
また、別途1~100%の寄付というのが必要。ただし、寄付は手数料を引いた額からのパーセンテージ。
10,000円で売った場合は手数料の30%である3,000円に、売上の7,000円からの1%で70円、合計6,930円の売上となります。
少し高い気もしますが、現状ここまで会員数も多く知名度も多いアプリはないので、我慢する価値はあるでしょう。
危険度は?
まず、サイト利用に関しては、多くのメディアにも取り上げており、既に11万人を超えるほどの有名サービスなので問題はないでしょう。
キャンセルに関しては、販売者側はもちろん購入者側にも細かく規定があるので大丈夫です。
もう一つ気になるのが、対面であった時のトラブルです。
ここだけはやはり人と人なので、安心感100%とは言えません。
ただし、タイムチケットでは手数料がかかるだけあって、こういった所もサポートは手厚く、
もしゲスト(購入者)から迷惑な行為をされた場合は通報してください。内容に応じて、ゲスト(購入者)を利用停止、退会処分にします。
ある程度サポートには入ってくれるようです。
また、そもそもとして、購入の申し込みが来た人のプロフィールを見ることも可能で、人によってはキャンセルとして購入させないという方法も可能のようです。
詳細はこちら⇒会員数10万人突破!+【タイムチケット】
販売例
実際にどんなチケットを売ることができるのでしょうか。
まずは、ランキング機能があるので、2018年時点の8月のトップ8をまとめました。
- 決まった時間に『ポチる』だけで、月に『数万円』稼げる方法
- 独立志望・時間がない方ネットビジネスで不労所得を作らせます。
- 2018年最新SEO&売れるサイトにするプロの戦略を教えます
- 勝率95%!バカラ投資複利式運用方法をご提供します!
- ♫1日1万以上の副収入を得て1年で1000万にしましょう♫
- 写真が苦手な方、満足いくまで撮影♪Pairs用にも好評!
- 1日4時間仕事で月40万!本気フリーランス2ヶ月間養成コース
- 色と背景であなたをプロデュース 魅せ度MAXの写真撮ります♪
6位以下はまさにカメラや制作ということで、タイムチケットらしさを感じます。
ランキングは全部で25位まで見ることができるのですが、やはりほとんどお金儲けの話しですね。
他にはやはりカメラや占い師やコーディネーターなど、ご自身の資格やスキルを活かされている方が多数。
詳細はこちら⇒わたしの30分、売りはじめます。+【タイムチケット】
攻略法
「資格がなきゃダメか~」
「特殊な知識がなきゃダメか~」
と思っているそこのあなた!
もちろんそんなことありません。
もともとサイトにも書いてありますが
「フットサルチームのメンバーになります」
なんてものから
「力持ちで暇なのでいつでも引越しの手伝いします」
みたいなものでも大丈夫です。
世の中には自分が信じられないような需要がたくさんあるので、コツとしてとにかく出品してみるということでしょう。
売れなきゃ売れないで改善することも、立派な経験になります。
全く売れなくてもそれはそれで何かしらの勉強になるでしょう。
なのでとにかく出品してみることがおすすめです。
そのうえでのポイントを3つ。
自分の記憶をたどる
出品に当たって、まずは自分の頭の中で下記のポイントを探ってみましょう。
- 自分のスキルを洗い出す
- 趣味特技を洗い出す
- 人から頼られることを洗い出す
- 自分がよく行く場所を洗い出す
これまで働いた会社での経験や、好きというだけの趣味でもなんでもいいんです。
それこそただの家事なんかでも、今は嘘みたいに需要があるので、十分価値はあるでしょう。

安売りスタート
最初から稼ぐという気持ちではなく、自身がなければ最初は安い料金で初めるのも良いでしょう。
最低賃金の時給レベルでも良いでしょうし、研修や練習だと考えて思い切った安い値段にするのも良いかもしれません。
そうすれば、もちろんチケットは売れやすくなるでしょうし、『口コミ評価』というシステムがあるのですが、人気を得やすくなります。
そこから次第にブランディングして値段を上げていければ良いと思います。
登録
考える前にまずは動きましょう!
ということで、タイムチケットは下記の公式サイトから、登録してはじめることができます。
コメントを残す